桜通 はり灸院

診療時間

受付時間
8:15〜18:30

日・木・祝日がお休みです。

8月は15(金)から17(日)まで、夏季休暇をいただきます。 LINEでの予約受付を開始しました。詳細はこちら

ご予約状況については、ご予約状況ページをご確認ください。

お知らせ

初診の方へ

当院での施術を受けたことがない方は、まずは以下をご一読ください。

ご留意事項

当院は完全予約制です。必ずご予約をいただいてからご来院ください。

初診前のカウンセリングについて

初診の方は診察を始める前にカウンセリングを行います。そのため初診の場合はご予約いただいた時間の15分前程度にお越しください。

施術について

施術時間は60分~90分程度です。患者さんの容態や他の患者さんとの兼ね合いもありますので、時間には余裕を持ってお越しいただくようお願いします

施術後

施術後にご予定がわかる方は次回のご予約と精算を済ませ、お気を付けてご帰宅ください。治療後のお過ごし方については、下記のページもご覧ください

治療を終えた方へ

ご予約については、お電話にて承ります。

ご予約ページはこちら

料金

価格は全て消費税込みです

初診料・・・2,750円

一般の方
6,050円
新生児~未就学児
1,870円
小学生
2,200円
中高生
3,850円
学生
4,950円
妊婦の方
4,950円
顔追加
2,200円
回数券(5回分)
27,500円

顔はりのみは行っておりません。

また、自宅での運動など生活指導及び医療相談を含み、必要に応じてリハビリも行います。

※現在お持ちの回数券は期限までそのままお使いいただけます。

回数券の期限は6ヶ月です。6ヶ月を過ぎましたら、一般料金との差額をお支払いいただければ利用可能です。

アクセス

MAP

住所

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目15−15ダイアパレス丸の内804号室

駐車場について

近隣のコインパーキングをご利用ください

もっと詳しい解説ページはこちら

院長あいさつ

1996年5月名古屋城の城下町、呉服町通に「桜通はり灸院」を開業いたしました。

日々の治療に明け暮れた中で、お叱りや激励をいただきながらも皆さんの温かいご配慮に包まれて、仕事と子育てを両立することができました。

近年では、はり灸治療も世界が注目する療法の一つとされ、各国で研究も進んできております。 桜通はり灸院では、はりやお灸が体にもたらす効果を実感していただく臨床の場として、今後も治療に専念して参ります。

11年間の臨床検査技師として病院勤務、27年間の開業はり灸師として治療、及びコロナ禍3年間で西洋東洋の基礎医学を徹底的に見直しをした経験を活かして、他業種とのつながりを広げながら、総合診療の一角を担えるような人材育成も今後の役割の一つと考えております。

当院はそれらを実現する拠点です。この場所を守りながら、はり灸治療と幅広い勉強を重ね、皆さんの笑顔を守り続けられる身体と心の拠り所として在り続けます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社ハートベース代表取締役
石井 由美子

院長のつぶやき

☆喘息から学んだこと☆

久しぶりに、喘息の症状が出ました。

疲れもたまっていたのでしょうか。点眼薬を使ったあと、胸の奥から咳が出るようになり……あわてて鍼をして仕事に向かいました。

けれど、喉のむずむずから始まり、胸の奥がもぞもぞして、あたたまると咳き込む。息苦しさもありました。

内科で点滴とお薬をいただいて、ぐっと楽にはなりましたが、咳はまだ残ります。

そんな中でも、毎日のヨガと鍼のおかげで、少しずつ呼吸が楽になっていきました。ユーカリの香りをそっと置いてくれた人。あたたかい飲み物を用意してくれた人。 話を聞いてくれながら、リラクゼーションで心身を整えてくれたり……。本当にありがたい時間でした。

今回、あらためて感じたことがあります。 自分の力だけでは戻せないときは、薬の力を借りて、まずは症状を落ち着かせること。そして軽い鍼の刺激で緊張した血管をゆるめ、末梢への血流を促し酸素や栄養がきちんと届くようにしながら、ゆらいでしまった自律神経も少しずつやさしく整えていく。

それに加え、自分でできるケア-ヨガや軽い運動-もとても大切だと身をもって感じました。そして何よりも、まわりの人たちの「温かさ」。

その存在に心から救われました。 感謝感謝です。このぬくもりをまた皆さんに還していけるように。

そんな気持ちで、日々の治療と向き合っていきます。