診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15〜18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
日・木・祝日がお休みです。
お知らせ
- 2025年新年のご挨拶
- これからの当院の目標
- 最近のご予約状況について
- 3月20日院長のつぶやきを更新しました
- 毎月第3日曜日に勉強会を開催します
(1月レポート更新しました) - 自転車にてご来院の方へ
初診の方へ
当院での施術を受けたことがない方は、まずは以下をご一読ください。
ご留意事項
当院は完全予約制です。必ずご予約をいただいてからご来院ください。
初診前のカウンセリングについて
初診の方は診察を始める前にカウンセリングを行います。そのため初診の場合はご予約いただいた時間の15分前程度にお越しください。
施術について
施術時間は60分~90分程度です。患者さんの容態や他の患者さんとの兼ね合いもありますので、時間には余裕を持ってお越しいただくようお願いします
施術後
施術後にご予定がわかる方は次回のご予約と精算を済ませ、お気を付けてご帰宅ください。治療後のお過ごし方については、下記のページもご覧ください
ご予約については、お電話にて承ります。
料金
価格は全て消費税込みです
初診料・・・2,750円
- 一般の方
- 6,050円
- 新生児~未就学児
- 1,870円
- 小学生
- 2,200円
- 中高生
- 3,850円
- 学生
- 4,950円
- 妊婦の方
- 4,950円
- 顔追加
- 2,200円
- 回数券(5回分)
- 27,500円
顔はりのみは行っておりません。
また、自宅での運動など生活指導及び医療相談を含み、必要に応じてリハビリも行います。
※現在お持ちの回数券は期限までそのままお使いいただけます。
回数券の期限は6ヶ月です。6ヶ月を過ぎましたら、一般料金との差額をお支払いいただければ利用可能です。
アクセス
MAP
住所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目15−15ダイアパレス丸の内804号室
駐車場について
近隣のコインパーキングをご利用ください
院長あいさつ
1996年5月名古屋城の城下町、呉服町通に「桜通はり灸院」を開業いたしました。
日々の治療に明け暮れた中で、お叱りや激励をいただきながらも皆さんの温かいご配慮に包まれて、仕事と子育てを両立することができました。
近年では、はり灸治療も世界が注目する療法の一つとされ、各国で研究も進んできております。 桜通はり灸院では、はりやお灸が体にもたらす効果を実感していただく臨床の場として、今後も治療に専念して参ります。
11年間の臨床検査技師として病院勤務、27年間の開業はり灸師として治療、及びコロナ禍3年間で西洋東洋の基礎医学を徹底的に見直しをした経験を活かして、他業種とのつながりを広げながら、総合診療の一角を担えるような人材育成も今後の役割の一つと考えております。
当院はそれらを実現する拠点です。この場所を守りながら、はり灸治療と幅広い勉強を重ね、皆さんの笑顔を守り続けられる身体と心の拠り所として在り続けます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社ハートベース代表取締役
石井 由美子
院長のつぶやき
桜通はり灸院では「本日選りすぐりのお灸」を皆さんに続けています。
第三日曜日の勉強会のテーマは「近況報告」で、その中の一つとして「最近の楽しいことはなんですか?」という質問に対し、スタッフの2人は以下のように回答しました。
- 「今日のツボを楽しみながらやっています」
- 「足のお灸の後にジーンと暖かく感じたと伝えていただき、それが嬉しかったです」
- 「今日のツボを考えることで、季節の変化を考えるきっかけになりました」
- 「自分が選んだツボを患者さんに説明することで、コミュニケーションが生まれました」
「大谷選手が夢に出てきた!」との回答もありました(^^)
皆さんに「小さな幸せを感じていただけたら」と始めた取り組みが、施術する側にも幸せをもたらしているようです。
私は常々、施術を受ける側も施術をする側も良かったと感じなければ本物ではないし、続けるのも難しいと考えていましたので、少し嬉しくなりました。
今後も毎日続けていきます。
時には悩みながらも、皆さんの笑顔を思い浮かべて、きっと頑張ってくれると思います。楽しみにしてください。
さて、今日は春分の日です。昼と夜の長さがほぼ同じで、バランスが良くなるはずなのに、一日の寒暖差が大きく、身体がその変化についていくのが大変ですね。
手のひらの親指側で手首の少し下にある「 列穴 」と、手の小指の下、握るとしわの先にある「 後渓 」をやさしくつまんでみてください。
身体の中心の軸を整えて、全身に活力を巡らせ、バランスを整えます。自律神経の調整にもなります。
お試しください。